ゼルダの伝説大好きななつやぎですよ!
以前ゼルダの伝説の好きな作品ランキングを書きました。
今回は『(なつやぎ的)ゼルダの伝説・好きなダンジョンランキング!』をお送りします!
好きな”ダンジョン”!?
そんなのある?
何基準?
あるある~!
解けて嬉しい謎解き、デザインや雰囲気が好きだったり・・。
(ボソッと)ゼルダは早く終わらせたいめんどくさいダンジョンもいくつかあるんだけど(笑)
好きなダンジョンはやってて本当に楽しいんだよ~♪
ということでさっそくいってみましょー!
一部攻略ネタバレがありますのでご注意ください。
ゼルダの伝説・好きなダンジョンランキング!
シリーズごとに5~10個くらいのダンジョンがあるゼルダの伝説。
数が多いうえ名前が似てたりしてややこしい・・
ゼルダ大好きな私もダンジョン名だけ言われてもすぐに思い出せません(笑)
なのでそれぞれのダンジョンの特徴やここが良かった!というポイントも紹介していきますのでどうぞお付き合いください!
12位・オオワシの塔《夢をみる島》

まずは夢をみる島の終盤のダンジョン『オオワシの塔』。
鉄球を使って塔の柱を壊して攻略していきます・・って書くと簡単そうだけどこれがなかなか難易度が高い!
鉄球を穴に落としちゃったり、凹凸のブロックにはばまれたり・・
やりごたえばっちりなダンジョンです。
”カギのあなぐら”では中ボスだったドドンゴ(爆弾食べさせて倒すアイツ)2匹がここでは平扱いなんですが、子供の頃ダンジョンに行き詰って何匹も倒してた記憶があるな~・・(笑)
中ボスの『ピッコロ使い』がなかなかいいキャラでおもしろいです。

11位ウッドフォールの神殿《ムジュラの仮面》

ムジュラの仮面の一番最初のダンジョン『ウッドフォールの神殿』。
最初のダンジョンながら謎解き難易度もそこそこありやりごたえがあります。
大きな回る羽の上で炎を射る仕掛けは”ゼルダというゲームを遊んでいる感”がビシバシ感じられます!
かわいいデクナッツリンクががんばる!

10位・大地の神殿《風のタクト》

風のタクトの『大地の神殿』は光を反射させる盾・ミラーシールドを駆使して攻略するダンジョン。
終盤の謎解きが難しい!けどおもしろい!
光の反射する角度を考えて像を動かしたり立ち位置を変えたり・・
解けた時の爽快感・達成感はゼルダならではですよね。
一緒にダンジョン攻略するリト族のメドリが頑張ってくれる・・
”メドリちゃんかわいいダンジョン”です(笑)
9位・ゴロン鉱山《トワイライトプリンセス》

トワプリ序盤の『ゴロン鉱山』は、磁力床に初めてくっついたときのインパクトがかなり大きかったです!


「おお~!」とテンション上がりました。これはおもしろい!
また、ここに来るまでのイベントの本格的な相撲対決もオリジナリティーがありますね。
外国人受けが良さそう。

8位・大地の神殿《スカイウォードソード》

スカイウォードソードの『大地の神殿』は”大きな丸い岩に乗ったり追われたりするダンジョン”と言えばピンとくる方が多いんじゃないでしょうか。
鍵を入手した直後に大岩に追われるところ、”ギャー”ってなりましたよね?(笑)
私はあそこでかならず一度死ぬ・・直前のセーブ必須!
ダンジョンの謎解きレベルは全体的に優しめのスカイウォードソード、しかも序盤のこのダンジョンですが、ちょっとしたイベントも楽しいし雰囲気もいい、ボスもインパクトがある・・
かなり完成度の高いおもしろいダンジョンだと思います!

忙しないボス”ベラ・ダーマ”
7位・グレートベイの神殿《ムジュラの仮面》

7位はムジュラの仮面の『グレートベイの神殿』。
ダンジョン中に緑・黄・赤のパイプが張り廻られされていて、それぞれの色がついたネジを回し水流を変化させて攻略していく・・
というこちらはなかなか謎解き難易度が高いダンジョンです。
この壮大な仕掛け、よくできてるわ~と毎回感心してしまいます。
難しいけどクリア時の達成感も大きい!
6位・森の神殿《時のオカリナ》

時オカの『森の神殿』は青年時代に訪れる中盤にさしかかったあたりのダンジョン。
入手できるアイテムは妖精の弓。
ねじれた廊下や絵画の中から出てくる幽霊&ボスのファントムガノンのギミックがおもしろい!
シリーズを通しても特に印象に残っているボスです。

5位・ラネール錬石場《スカイウォードソード》

スカイウォードソードの『ラネール錬石場』はそばにある一定の距離の空間だけ時空が変わる”時空石”を駆使して攻略してくダンジョン。
時空石のそばだけ時間が古代になるんですよ!?
この仕組みだけでも相当おもしろい。
古代のロボットもかわいいし。
なのでこのダンジョンにたどり着くまでの道のりもおもしろくて大好きです。
ゼルダシリーズには砂漠のダンジョンはいくつかあるけど、この仕掛けはオリジナリティーがあって特に好きです。
(ここで手に入るアイテム”魔法のツボ”を見る度にキコアのお母さんを思い出しちゃって、なんとなく気持ちが沈みます・・・笑)
ちょい役なのにすごい存在感、キコア母・・(笑)
4位・砂漠の処刑場《トワイライトプリンセス》

トワイライトプリンセスの『砂漠の処刑場』はここで手に入るアイテム”スピナー”がおもしろい!
リンクが乗れる古代の飛行物体なんですが、スピード感があって爽快!
『もっと乗れる場所あってもいいのに!』と思うくらい楽しいです。
スピナーみたいなアイテムって他にありませんよね?(無双は除く)
盾サーフィンはちょっとだけ近いけど、アイテムではないし飛行はしないし。
トワプリオリジナル感があっていいですね。

3位・ロックビルの神殿《ムジュラの仮面》

ゼルダシリーズで難易度が高めなムジュラの仮面の中でも特に難しいとされる『ロックビルの神殿』。
ダンジョン全体が天地逆転しちゃうという・・
凡庸な私にはちょっと理解が追いつかないハイレベルなギミックのダンジョンです。
これ作った人頭どうなってんの!?(笑)
いやあ、すごい・・そしておもしろい!
このダンジョンを終盤まで進めたのに失敗して時間を戻さねばならなくなった時の絶望感は・・
2~3日DSごと布団の下に隠しておきたいくらいのダメージですよね?(笑)
それだけにクリアした時の達成感は最高ですけども。
そしてこのダンジョンの攻略に欠かせない”ぬけがらのエレジー”がね、、笑わせてもらいました。

いや、リンクもっとかわいいでしょ(笑)
2位・古の大石窟《スカイウォードソード》

スカイウォードソードの『古の大石窟』はとにかく雰囲気がとてもいい!
巨大なお釈迦様に蓮の花・・
リンクが地獄にまで堕ちちゃう・・そして蜘蛛の糸・・
という一貫したストーリー性が感じられて楽しいです。
他にはないこの雰囲気が大好きですね~
細部まで本当に凝ったデザインなんですよね。
ボス戦も楽しい!

ダ・イルオーマも魅力のひとつ
1位・雪山の廃墟《トワイライトプリンセス》

なつやぎ的ゼルダの好きなダンジョンランキング第1位はトワイライトプリンセスの『雪山の廃墟』。
雪山にあるお屋敷が丸ごとダンジョンになっているこちらは、ここだけでひとつのファンタジー作品ができちゃうんじゃないかというくらい雰囲気が完成されていてストーリーもすぐれています。
雪山の寒々しさに古びた廃墟の怖さ、それに反しここの住人である獣人の夫婦のストーリーはあったかくていいお話なんです~

(獣でダシをとっているようですが・・・笑)
ダンジョンの中の憩いの場です
・・・・・で、このダンジョンで手に入るアイテムは『チェーンハンマー』。
いかつい(笑)
ブンブン振り回して破壊しまくりたくなりますね(笑)
おわりに
今回はゼルダの伝説好きなダンジョンランキングをお送りしました。
あなたが好きなダンジョンは入っていましたか?
並べてみると、やはりWiiゼルダ(トワプリ・スカウォ)はダンジョンの完成度が高くて面白いところが多い!
ですね。
私はゼルダの過去作品を繰り返しプレイしているので、ランキング変動や追加があるかもしれません。
まったね~♪


