前回は「ギラヒムの声」について&「歴代リンク&ゼルダ」の紹介をしました。
今回はゼルダの長編最新作「ブレスオブザワイルド」の声優や他作品、代表作を紹介します!
リンクの声優は高梨謙吾さん!

主人公リンクの声は高梨謙吾さん。
1986年6月12日生の声優です。
歴代青年リンクの中ではやや高音で若々しい印象の声ですね。
爽やかさとかわいさもあるBotW版リンクにぴったり。
ゼルダの他作品では「スマブラSP」「厄災の黙示録」でもリンクの声を担当しています。
高梨謙吾さん代表作
- 七星のスバル(天羽陽翔)
- ドロヘドロ(藤田)
- 白猫プロジェクトZERO CHRONICLE(アデル)
- あなたをずっとあいしてる(トロン)
- デジモンサヴァイブ(東雲カイト)
- トロールハンターズ(ジム)
ゼルダの声優は嶋村侑さん!

ゼルダの声は声優の嶋村侑さんが担当。
1985年4月18日生まれ。
儚げで透明感あふれる声は「これぞゼルダ姫の声!」ですね。
嶋村侑さんは「スカイウォードソード」「厄災の黙示録」でもゼルダの声を担当してます。
嶋村侑さんの代表作
- 機動戦士ガンダムAGE(ミレース・アロイ)
- ギルティクラウン(校条祭)
- 進撃の巨人(アニ・レオンハート)
- 探検ドリランド(雷蝶花フェイリン)
- Go!プリンセスプリキュア(春野はるか/キュアフローラ)
- 文豪ストレイドッグス(与謝野晶子)
スポンサードサーチ
ハイラル王は中博史さん!

最初はただのおじいさんかと思ったらとても偉い人だった!なハイラル王の声は中博史さん。
1960年11月19日生まれの声優です。
「ふぉっふぉっふぉっ」
みたいに笑う豊かな髭を蓄えた好々爺・王様キャラの定番の声になりそうなくらいハマってます。
ゼルダ他作品では「厄災の黙示録」にも出演しています。
中博史さん代表作
- アークザラッド(ゴーゲン)
- ワンピース(モンキーDガープ)
- グラップラー刃牙(渋川剛気)
- ぜつめつきぐしゅんっ(アジさん)
- ヘラクレス(コテュス王)
- Marvel’s SPIDERMAN(ドクターオクトパス)
ダルケルの声優は武田幸史さん!

4英傑のひとり、ゴロン族ダルケルの声は声優の武田幸史さんが担当。
4月10日生まれ。
ゼルダ他作品では「厄災の黙示録」にも出演。
「ダルケルの護り」の力強い「うおおおおお!」の声がかなり心強い!
武田幸史さん代表作
- 100%パスカル先生(岩田)
- 黒子のバスケ(岡村健一)
- 青の祓魔師(佐藤先生)
- Marvel’s Avengers(ハルク)
- ベイマックス(ワサビ)
スポンサードサーチ
リーバルの声優は山口登さん!

4英傑ふたりめはリト族のリーバル。
声は声優の山口登さんが担当しています。
1981年8月30日生まれ。
「厄災の黙示録」にも出演しています。
軽やかながら自信家で皮肉屋のリーバル。リンクとはだいぶ違うタイプでいいキャラしてます。
こちらもだいぶはまり役ですね。
山口登さん代表作
- 名探偵コナン(小松均)
- バイオハザードオペレーション・ラクーンシティ(スペクター)
- ある日モテ期がやってきた(カーク・ケトナー)
- ピンクパンサー&パルズ(ピンクパンサー)
ミファーの声優は一色まゆさん!

4英傑3人め、ゾーラ族のミファーは声優の一色まゆさんが演じています。
1980年12月24日生まれ。
やはり「厄災の黙示録」でも登場。
ライフ回復という特殊な癒し能力にぴったりのみずみずしい癒し系ボイス。
日本人ウケがかなりよさそうなキャラ&声です。
一色まゆさん代表作
- アガレスト戦記(ノア)
- チェイス!(サーヒル)
- キッド&キャット(デニス)
- ケアベアシリーズ(お願いベア)
- 星空のエグニマ(プラネタリウム職員)
スポンサードサーチ
ウルボザの声優は下田レイさん!

英傑最後の4人め、ゲルド族のウルボザの声は下田レイさん。
10月6日生まれの声優さんです。
「厄災の黙示録」「スカイウォードソード」にも出演されています。
(スカウォではあのインパ役!かっこいい~)
ウルボザ姉さんはとにかく強くてかっこいい!
「ウルボザの怒り」は強い敵(主にライネル)と戦う際にめちゃくちゃ役立ってくれます。
BotWのゲルド族のデザインはかなり攻めてきましたね~
強そうだと思っていたけれど、ここまで筋骨隆々だったとは・・!(笑)
下田レイさん代表作
- シルバニアファミリー ミニストーリー(クマの男の子)
- ジェシー!(ルーク)
- ディセンダント(カルロス)
- かえるくんとマックス(イェッサ)
- スカイキッズ(カイル)
(意外とかわいらしい役が多い・・・・)
ユン坊の声優は渡辺久美子さん!

ゴロン族の若者ユン坊は声優の渡辺久美子さんが担当しています。
1965年10月7日生まれ。
BotWで初登場のユン坊。
かわいらしい印象ですが、英傑ダルケルの子孫。
リンクと一緒に戦う勇敢さがあります。
渡辺久美子さん代表作
- 機動戦士Vガンダム(カテジナ・ルース)
- ぼのぼの(ぼのぼの)
- ケロロ軍曹(ケロロ)
- あたしンち(母)
- デュエルマスターズ(カバまろ)
シドの声優は大西弘祐さん!

超ポジティブキャラのシドは大西弘祐さんが声を担当しています。
1991年5月7日生まれの声優です。
「厄災の黙示録」にも出演。
シド王子はわりと序盤で出会うゾーラ族の王子。
キラっと光る歯がまぶしいっ!
爽やか王子キャラでなかなかの人気ぶりです。
大西弘佑さん代表作
- NOBLESSE-ノブレス-(M-21)
- コアマスターズ(バイロン)
- 静かなる男(フェイ)
テバの声優は増元拓也さん!

リト族のテバも人気キャラ。
声は声優の増元拓也さん。
1983年3月19日生まれ。
「厄災の黙示録」も登場します。
イケメン・リト族の気高き戦士テバ。なかなか渋い声ですよね。
(キャラクター名もうちょっと何かなかったのかな~・・・笑)
増元拓也さん代表作
- アイドルマスターSideM(信玄誠司)
- マリッジストーリー(チャーリー・バーバー)
- ハイホー7D(ねぼすけ)
- ブリジャートン家(サイモン)
コーガ様の声優は宮崎敦吉さん!

コーガ様の声は宮崎敦吉さん。
1966年2月3日生まれの俳優・声優・介護福祉士です。
BotWは全体的にゼルダシリーズの中でもリアル&シリアスな雰囲気ですが、このコーガ様率いるコーガ団は作品にコミカルな彩りを加えているおもしろい存在ですよね。
いい味だしてますね~
筆者はアジトに潜入するイベントが大好きです。
バナナに群がるとか笑えます・・笑
宮崎敦吉さん代表作
- 白猫プロジェクトZERO CHRONICLE(スキアーズ)
- sin 七つの大罪(カロン)
俳優としても数多くの作品に出演されている宮崎さんは故・千葉順二さん、増岡弘さんの持ち役の一部を引き継いでいます。
インパの声優は津田匠子さん!

ゼルダシリーズのキーパーソン・インパ役は声優の津田匠子さん。
1963年1月30日生まれ。
今回のインパは序盤に登場、リンクとハイラルの過去を知る重要な人物。
ガイド的な役割もありました。
※ちなみに「厄災の黙示録」に登場する100年前のインパ(かわいい)は声優の藤田茜さんが担当しています。
津田匠子さん代表作
- のだめカンタービレ(ニナ・リッツ)
- はじめの一歩(トミ子)
- 鋼の錬金術師(イズミ・カーティス)
- チャームド(ブラッド・メアリー)
デクの樹の声優は野中秀哲さん!

こちらもゼルダシリーズのまさに”古株”デクの樹さま!
声は声優の野中秀哲さん。
5月23日生まれ。
「厄災の黙示録」にも登場します。
時オカではその体内の冒険ができた”デクの樹さま”は「ゼルダシリーズっぽさ」を感じられるキャラクターのひとり。
コログちゃんたちもかわいくて癒されます。
野中秀哲さん代表作
- ケロロ軍曹(スネーク)
- SHIROBAKO(北野)
- 名探偵コナン(釜足栄二)
おわりに
今回はゼルダの伝説ブレスオブザワイルドの声優をまとめてみました!
ほぼアーツビジョンと賢プロダクションの声優さんが占めているということが判明。
他のゼルダ作品はどうなんだろうか。いずれ調査してみます。
次回のまとめでお会いしましょう~!