奇跡のパンケーキ・FLIPPER’Sの3号店、吉祥寺店に先日お邪魔してきました。
今回はフリッパーズのメニューや雰囲気、子連れ可能か、などなどレポートします!
FLIPPER’S・フリッパーズとは
フリッパーズはオシャレな街を中心に展開しているおいしいパンケーキが食べられるカフェ。
2020年9月現在、13店舗がオープンしています。
- FLIPPER’S 自由が丘店
- FLIPPER’S STAND 自由が丘店
- FLIPPER’S 下北沢店
- FLIPPER’S 吉祥寺店
- FLIPPER’S 代官山店
- FLIPPER’S STAND NEWoMan 新宿店
- FLIPPER’S 中目黒店
- FLIPPER’S 表参道店
- FLIPPER’S 渋谷店
- FLIPPER’S STAND 横浜店
- FLIPPER’S 横浜元町店
- FLIPPER’S 名古屋ラシック店
- FLIPPER’S 梅田エスト店
FLIPPER’S・フリッパーズのパンケーキの特徴

フリッパーズのパンケーキの特徴はふわふわしっとりな食感。
”スフレパンケーキ”とも言われ、パンケーキが流行り始めた頃のものに比べると、分厚くて柔らかくスフレのような食感です。
あまりにふわふわでナイフとフォークでは食べられないため、2本のフォークではさむように切って食べるよう案内されます。
FLIPPER’S・フリッパーズは季節限定メニューにも注目!
フリッパーズでは毎月限定の季節に合わせたトッピングのパンケーキメニューがあります。
これなら飽きがこないしいろいろ試したくなりますよね!

人気のシャインマスカットのパンケーキ
まだ暑さが残る9月はレモンクリームでちょっとさっぱりめ、シャインマスカットもりだくさんの限定メニューが人気のようです。
スポンサードサーチ
FLIPPER’S・フリッパーズ吉祥寺店レポ

フリッパーズ吉祥寺店は吉祥寺駅から徒歩約10分。
休日はすぐに入れることは少なく、数組の行列ができます。
この日は休日、15時頃到着すると3組がすでに並んでいました。
回転するタイミングが良かったのか、10分弱くらいで席に案内されました。
※2020年9月現在・新型コロナウィルスの影響で現在は少し入りやすくなっている印象を受けました。
店内の様子

フリッパーズ吉祥寺店の店内はカウンターとテーブル席、テラス席があります。
座席数は合わせて30席くらいかな?
広くはありませんが都会のカフェや飲食店によくあるような窮屈さを感じることはありませんでした。
シンプルな内装でオシャレな雰囲気ですね♪
店内の雰囲気・客層は?子連れもOK?
店内はカップルや女子2人組が多め、ファミリーや子連れママも数組いました。
あまりにもかわいらしい雰囲気ではないので男性でも入りやすそう。
地域柄、子育て世代もけっこう見受けられました。
広さ的にはベビーカーなら店内では畳んで入る、という感じです。
授乳室やオムツ替えスペースはありませんが、店員さんは子どもにも親切で、通り沿いのためか店内では子どもの声もあまり気になりません。
ということでフリッパーズ吉祥寺店は子連れでも行きやすいお店ですが、ひとつ注意点が。
フリッパーズでは注文後にパンケーキを焼き始めるため、出てくるまでに20分程(混雑時は30分~)の時間がかかる、ということ。
待ち時間が少し長めなので、小さい子を連れて行く場合は子どもが飽きないような工夫が必要ですね。
フリッパーズのメニュー
スイーツ系パンケーキの定番メニューがこちら↓

トッピングなしのメープルバタークリーム・1,000円(税抜)~という価格設定ですね。
フリッパーズのランチメニュー
フリッパーズのランチメニューは食事系トッピングのパンケーキにスープ&ドリンク付きのセット。
通常メニューよりお特になっています。
ランチタイムは11時~14時、さらに11時~12時のランチオーダーでパンケーキパイがもらえます。
早い時間はお得ですね♪

FLIPPER’S・フリッパーズのパンケーキはボリューム満点!
私はこの日、そんなに甘いものの気分ではなかったため、食事系のパンケーキを選びました。

メイプルシロップは自分でかけられるので、量が調整できます。
これなら甘いものが苦手な人でも問題なしですね。
甘いもの好きと甘いもの苦手な人が一緒に楽しめるパンケーキカフェですね。
味は・・とっても美味しかったです。
そして思っていたよりもボリュームがあり、おなかいっぱいになりました。
一緒に行った友達は9月限定のメニュー、秋のフルーツがもりだくさんのオータムフルーツ&キャラメルミルクティーにしていましたがこちらもボリューム満点、十分満たされたようでした。
限定メニューにはハーフサイズもあり!
小腹がすいたときはちょうどいいかも

フルサイズは1食ぶん並みのボリュームなので、アフターヌーンタイムなどちょっと小腹が空いたときにはハーフサイズがちょうどよさそうですね。
ハーフサイズは期間限定メニューで用意されています。
食事系はナイフとフォークで、スイーツ系はフォーク2本で
フリッパーズのパンケーキはスイーツ系の方がより柔らかくふわふわに仕上がっています。
食事系メニューはナイフとフォークで、スイーツ系メニューはフォーク2本で食べるようになっています。
焼き方に違いがあるんでしょうね~
私の食べた食事系パンケーキも十分柔らかくてスフレ感がありました・・が、スイーツ系はそれ以上なんですね・・!
やわらかいので最初はちょっと食べづらさはありますが、食べているうちにコツがつかめます(笑)
スポンサードサーチ
まとめ
フリッパーズはおしゃれカジュアルな雰囲気で、とってもおいしいスフレパンケーキが食べられるカフェです。
注文してからの待ち時間の長さも、久々の友人とたくさん話し込んだ時間になったのでむしろ良かった・・!(笑)
女子会とか最適かも・・・!
そして忙しいのに店員さんがとても素敵な接客をしてくださり感激でした。
今度は違う店舗に行ってみようっと!
↓家でもスフレパンケーキが作れる!?
ミックスが売っているんですね。
フリッパーズのものほど厚くふわふわにはきっとできなさそうだけど・・
試しに作ってみよ♪