テレビアニメ

ゴールデンカムイ感想&魅力を語る・神回といえばやっぱりアレ!

ゴールデンカムイ神回&魅力を語るタイトル画像

いや~おもしろいですねゴールデンカムイ。
今回はゴールデンカムイの漫画を読破した筆者がその魅力・神回・好きなキャラなど語ります!

一部ネタバレにつながる表現があるかもしれませんのでご注意ください!

【電子書籍/コミックの品揃え世界最大級】ebookjapan(イーブックジャパン) ゴールデンカムイを読む

ゴールデンカムイの魅力・おもしろさ


アイヌ文化・狩猟料理・歴史・新選組・軍人・金塊冒険ロマン・未開拓北海道の雄大な自然・だいたい変態・数々のオマージュ・感動直後に必ず笑わされ感情混乱・・(笑)

見どころが底なしのゴールデンカムイ。
これだけ魅力が多岐にわたっていれば誰でも何かしら心の琴線に触れ幅広い層から人気があるでしょう。
アイヌ文化とかきっと相当取材されていますよね、すごすぎる・・

私も読んでいていろいろ興味深いところはあったんですが一つ絞ってあげるとしたら登場人物のあれこれがあまり明かされすぎずにお話が展開されていくところが特に面白かったですね~
読み手にほどよく想像の余地を与えている感じが技アリ!です!
「一緒に行動しているけどこいつ目的何よ!?」
「ん?この人・・実はけっこういいヤツなのか!?」
回が進むにつれ印象が変わるキャラが多く全く飽きさせません。
かと言って複雑すぎるとか意味わからんなど一切なくその絶妙なさじ加減が最高でした!

(そもそも”いい人”って誰目線からよ?って話ですよね。
例えば主人公からしたら悪でもその本人は自分の正義を貫いているわけで。
世の中結局は数が多い方・声が大きい方の意見が通ってだいたいのことは成り立ってるんだよな、なんていろいろ考えてみたりして)

登場人物それぞれに焦点をあてて読んでいくと何度も楽しめる作品にできているんですよね~。
「今回は鶴見中尉に思いを寄せて読んでみよう!」とかね。
違う視点で読んだら新たな気付きがきっとあるはず!

ゴールデンカムイを読む



ゴールデンカムイ・好きなキャラでその人が分かる!?


そんなそれぞれのキャラが濃くて魅力的なゴールデンカムイ。
「どのキャラ好き~?」
なんて話題は読んだ人同士でかなり盛り上がるんじゃないでしょうか。

んでですね”この話題でここ抑えとくとおもしろいかも?”ってポイントをちょっと紹介してみます。
まず杉元&アシリパさんですがこのふたりはセットでぐるぐる巻いて(?)好きなキャラ殿堂入りとしちゃいます。
あと白石も絶対外せない!のでこのトップ3はここではそっと置いときましょう。

問題はその次!
「この3人以外で誰が好きですか?」
この質問でだいたいその人の嗜好が分かるはず。

昔「本棚にある本を3冊見ればその人のことが分かる」
的なことを聞いたことがあるんですが、ゴールデンカムイで誰が好きかでも同じ答えを得られると私は思ってます、、
というのはちょっと言い過ぎかもしれまんが(笑)

でもそのくらいみんなキャラが濃くて特徴があって他の漫画の人気キャラランキングよりも人それぞれ好みがはっきり分かれる漫画だと思うんですよね。

で、個人的なお話をしますと私の場合・・
鯉登少尉一択!!!

【電子書籍/コミックの品揃え世界最大級】ebookjapan(イーブックジャパン)


鶴見中尉を慕うおかしな人のうちの一人でしたね最初は。
「軍曹・月島の方がしっかりしてません?」ってこともしばしば(笑)

追記・初めて読んだ頃はふたりの年齢や関係性を知らず。
そもそも月島は”教育係的な年上部下”ってことだったんですね、納得!
追記以上)

ツーショット写真のところは爆笑でした~

でもね~明るくふるまう中で内に秘めた葛藤があるんだろうなと思うと非常に胸アツです!
その内面は直接的に描かれることはあまりないんだけど。
そこがまたいいですね、ここにも想像の余地あり。
月島に対しても・・・・
ああこれ以上は言えないっ!

鯉登音乃進、良い!!
・・眉毛おかしいけども(笑)

鯉登のイメージカラーが紫なのはさつまいもから来てるの??軍服は中身の黄色で・・・・・

あ、一択と言ったけど門倉の名前あげる人とはとっても仲良くなれそう(笑)
あれはいいわ~(笑)

スポンサードサーチ

ゴールデンカムイの神回と言えば?


私的ゴールデンカムイの神回は樺太でのサーカス第155話「ヤマダ曲馬団」です。
好きすぎてこの1話の全コマの絵とセリフが頭にすっかり入ってます(笑)
もうね表紙から一コマ残さず笑えるんですよ。

ラストのオチの”ブヒッ”はみんな好きかと思うけど、いちばん体重いクセにでかい輪に入ろうとしたり自転車の練習でチカパシに”危ないからあっち行ってなさい”とかもうね(笑)
谷垣がかなりおいしい回ですよね。

自転車でこけてキレる杉元と月島の感じもたまらんっ(笑)
月島いいキャラだ~
その他のシーンも全部好き!

とにかくこれは読んで読んで~
単行本16巻収録・第155話。アニメだと28話。

ゴールデンカムイ16巻はここから読めます

アニメ第28話「不死身の杉元ハラキリショー」


※追記
野田先生のロングインタビューでとあるランキングが発表されているらしい


先日アップされていた野田先生の1万文字インタビューのネットニュース。
楽しく興味深く読んでいたんですがっ!

ものっすごいランキングが発表されていましたね。
男性キャラの〇〇大きさランキング!!(笑)

どうやら読者から野田先生への質問で一番多かったみたいですよ、ひとりひとつしか質問できない企画で(笑)
しかもちゃんと答えてくれてるし!!!
先生も読者さんもおもしろすぎる!!(笑)

・・・・・でもさ、それ聞いてどうするの?
ねえ・・??
(と言いつつ鯉登の順位をしっかり確認する私・・)

質問してくれた方々、ありがとうございました!(笑)

(ちなみにランキング結果は・・
牛山>谷垣>ボウタロウ>キロランケ>菊田>有古>家永>ヴァシリ>二瓶>稲妻>月島>鶴見
だそうです。
その他の杉元、尾形、宇佐美、土方、鯉登は平均的で似たり寄ったり、とのこと。
白石はそれよりちょっと小さい、と。)
みんな家永のランクインに衝撃を受けた模様。
確かに!今の姿は美女ですからね・・


もうすぐアニメの四期がはじまりますね!
そしてスピンオフ”それはまた別の話”も楽しみです。

本編は終わったけどまだまだ楽しませてくれるゴールデンカムイ!
私の人生の楽しみを増やしてくれてめちゃくちゃ感謝感謝です!!

追記以上!


最終巻は31巻。
サイチ(31)で終わるというまとまりの良さ!

【電子書籍/コミックの品揃え世界最大級】ebookjapan(イーブックジャパン) ゴールデンカムイ公式ファンブックはこちら

ゴールデンカムイを読む

U-NEXT<ユーネクスト>※商品リンクあり アニメ・ゴールデンカムイを見る


ゴールデンカムイ名場面選手権・印象に残った名場面を語る!
ゴールデンカムイ名場面選手権のサイン色紙が当た・・・・・・・・・・らなかった話! 当たらなかった当たらなかった当たらなかったよ~今さらですがゴールデンカムイ名場面選手権で野田先生のサイン色紙の抽選、当たらなかったんで...
香水のイラスト・ゴールデンカムイ香水感想
【キャラ香水感想】鯉登少尉の香水はあの香りに似ている・・ たまには見出しがない日記記事でも書いてみよう、アメブロ風?記事第一段。つい最近、大変遅ればせながら「キャラ香水」なるものの存在を知りま...
ヒグマのイラスト
我が子が鯉登音之進だった話・ゴールデンカムイ占いが当たりすぎる ゴールデンカムイ占いが当たってておもしろいよ 「我が子が鯉登だった」って?そう、ゴールデンカムイ占いの話ですね~もう1カ月くらい...
こちらの記事もおすすめ