我が家に二代目ハムちゃんが来て数か月。
前回のハムスター日記では初代ハム坊とは性格が違うというお話をしましたが、それ以外にも重大な差がありました。
それはうんちの固さ。
二代目ハムちゃんは家に来た当初から便が柔らかめなのです。
今回はハムスターの柔らかめうんち対策、うんちを固くする方法を紹介します。
キャっ!!(照)
今後ラリーちゃんにも吹き出しで登場してもらいます。
ヤドカリハウスがお似合いね~
ハムスター・下痢ではないし病気でもないけどうんちが柔らかい
二代目のラリーちゃんのうんちは柔らかめ。
どの程度かというと・・
ちゃんとした形では出る、がその後潰れることが多い。
つぶれた状態でハウスやトイレケースやいろんなところについてしまう。
毎朝回し車が大変なことに・・
初代ハム坊のうんちはコロコロしていてつぶれることはなくすぐに床材に紛れてしまうので掃除の時に”こんなにいっぱいしてたのか!”と量にびっくりしていました。
回し車につくことも一切なし。
週一の掃除のとき以外はうんちの存在感が薄かった(笑)
食べているものも環境も初代と二代目で一緒。なんでだろう・・
病気を疑い受診しても下痢もしていないし問題ない、と。
”脂肪分が多い食べ物はお腹がゆるくなりやすい”とのことだったのでおやつで与えていたヒマワリの種の量を1日1粒に減らしました。ナッツ類やチーズも控えめに。
それでも全く変化がないためこれはもうそういう体質なんだと思っていたんです。
うんちがちょっと柔らかいってこと以外は食べて走って寝て・・めちゃくちゃ元気ですからね。
(でも掃除が大変だな・・ボソっ)
てへ
ごめんねっ
いいよ!がんばるよ!
とハム家掃除マスターになることを誓ったのですがこの後とっても簡単に解決することができました。
ハムスターにも乳酸菌!
掃除マスターの道を歩み始めて数が月、掃除が日常化した頃ハムちゃんの生体を購入したホームセンターに用事があって出かけました。
”ついでにペットコーナーの店員さんに聞いてみよう”と思い立って相談してみたところ小動物用の乳酸菌サプリを勧められました。
「けっこうおいしいみたいでわりとどんな動物でも好んで食べてくれます」
と愛ある言葉にほんわりした気持ちになりながら購入。
一日一粒ごはんと一緒に与えたところ3日めで効果を感じました。
どこにもつぶれたうんちがついていない!!
こんなに掃除が楽なんて・・
体質だと思ってたけど違ったみたい。ごめんね、、
小動物の便秘&下痢に。
ストレスでも腸内環境は崩れる・・人間と一緒ですね。

おやつの方が好きだけどご飯よりもおいしい♪
おやつは一瞬でなくなりしばらくするとこのサプリが消え最後にごはんを食べてます。
今回は”健康だけどちょっとだけうんちがゆるいハムちゃん”の場合の対策でした。
ハムスターのお尻が汚れるほどの下痢は病気の疑いがあるためすぐに受診しましょう。
またうんちがゆるくなる原因として他には気温が暑くて水を飲み過ぎてしまうため、ということもあるそうです。
ハムちゃんは体温調整が苦手です。暑さ対策にも気をつけましょう。
※追記※
記事を書いてからいろいろ試してみましたがこちらのチーズクッキー↓も効果がありました!
手に持って食べる姿が見られてかわいい!
便のにおいを抑える成分も入っています。
