高良健吾さんや菅田将暉さん・・
演じる役により全く印象が変わる役者さんたち。『カメレオン俳優』と呼ばれ称賛を浴びています。
声優界にも”あの役とあの役、同じ人だったの!?”とびっくりするような声幅の広さを持つカメレオンさんが存在します。
今日はそんなカメレオン声優のひとり、福山潤さんを紹介します。
福山潤さんとは・・
声優歴20年を超えるベテランさんです。
高校時代に好きな女の子が声優を目指していたことがきっかけで声優を目指すことになった、と言うのは有名なエピソード。
基本的に男性声優さんって、イケメンキャラを演じるような声質の人は、実年齢に関わらずアイドル的な印象で売り出される傾向にあります。(女性もそうですね)
若い頃は爽やか系の役が多かった福山さんもそんなイメージを持っている方も多いでしょう。
現在40歳の福山さん。
年齢を重ねるごとに演じるキャラの幅も増えてきて、アイドル枠にはおさまらないバイタリティー溢れる声優さんです。
2018年には声優仲間である立花慎之介さんとW社長という形で声優事務所『BLACK SHIP』を設立しました。
会社として声優育成にも力を入れていくようです。
福山潤さんが演じたキャラクターたち
声質別でジャンル分けしてみました!(主観)
一部容姿的要素で分けられていますが・・
同じキャラでもいろんな声を出したりするので、分け方は大目にみてください。
福山さんはここ10年以上、年間10本以上の作品に毎年のように出演しているので全部は書けません。代表作のみです。
好きなキャラがいなかったらすみません・・
全部知りたい人はWikiで調べてね。
①ダークエレガント!皇帝系

ルルーシュ・ランペルージ(コードギアス 反逆のルルーシュ)
嬴政(キングダム)
~似ている系統で・・ダーククール系~

ジョーカー/雨宮蓮(ペルソナ5)
奴良リクオ【夜】(ぬらりひょんの孫)
アルレッキーノ(からくりサーカス)
福山さんのいちばんの出世作と言えば、コードギアスの主人公ルルーシュ役。
”ダークヒーロー”という言葉がぴったりの役でした。
知名度ある作品のため、福山さんの声と言えばダークファンタジーな系統を思い出す人が多いかも。
ちなみにルルーシュ役のオーディションの際は、もっと爽やかで高い声で演じたそうです。
役が決定し収録初日、かなり低い声を要求されもびっくり。さらにルルーシュが仮面をかぶった謎のヒーロー”ゼロ”はもっと低い・・・
もともとは高めの声なのでいろいろと試行錯誤されたとか。
ルルーシュを演じたこの年に日本アニカン大賞・男性声優賞を受賞し、その後数々の賞を受賞しています。
②かわいい!少年系

キング【通常時】(七つの大罪)
奴良リクオ【昼】(ぬらりひょんの孫)
ぬらりひょんのリクオ!
昼と夜、時間帯によってだいぶ変わるこのキャラ、どちらも福山さんが演じていると知った時は衝撃でした~
↓左が昼、右が夜

あ、キングもこのくらい(それ以上・・?)変わりますよね。のちほど出てきます。
~似ている系統で・・動物のんびり癒し系~

パンダくん(しろくまカフェ)
ああ~パンダくんかわいい、かわいいよ~
すみません、パンダくん好きなんです。こんな見た目で毒を吐いたり図々しかったり・・でも憎めないかわいい奴なんですよ。
また、キャラではないのですがEテレの『0655』という番組で猫の声を演じたことがありました。
少年、動物もお手の物ですね~
③正統派!ザ・主人公系

ロイ(ファイヤーエムブレム 封印の剣)
アルベール・ド・モルセール(巌窟王)
任天堂の人気ソフト”スマブラ”でも活躍中のロイ。
新しいバージョンでもすべて福山さんが演じています。
”ザ・少年漫画の主人公”というイメージの王道系な演技です。
~主人公の中でも・・さわやか青年系~

小鳥遊宗太(WORKING!!)
富樫勇太(中二病でも恋がしたい!)
爽やかな男子高校生役もぴったりハマってます。(たまに全然爽やかじゃないけど)
この系統はツッコミ役が多いのが特徴かも。
ちなみにこの『WORKING!!』はほんとに面白いのでおすすめですね~
日常恋愛コメディ系です。
~ついでに・・メガネメガネ。~
かたなしくんたかなしくんもメガネキャラなんですけどね・・

岸谷新羅(デュラララ!!)
四月一日君尋(xxxHOLiC)
奥村雪男(青の祓魔師)
福山さんが演じるキャラはメガネキャラが異様に多い気がします・・
メガネキャラはだいたい爽やか系の声が多いですね。
④ふっとい!中年おっさん系

キング【おっさん時】(七つの大罪)
西郡豪(ユーリ!!!on ICE)
見た目のまんまの声が出てます。
キング・・・あんなにかわいいのに・・
⑤もはや人間でも動物でもない・・・地球外生命体系

殺せんせー(暗殺教室)
にゃてんし(にゃんぱいあThe Animation)
カクセンセー(にゅるにゅる!!KAKUSENくん)
これも福山さんの代表格的キャラクターですね、殺せんせー。
コミカルなキャラもハマってます。
あ、かくせんくんは人間・・・・・の一部だね・・
⑥暗っ・・ときどき発狂wwwぼそっと系

一松(おそ松さん)
力がこもった声の役が多い中、こんなのもやるのか~と意外でした。
あの”キエェ~~”の発狂した声は喉がやられるらしいです。マネしないでね(しないよ)
⑦性別を超えた・・・!ジェンダーレス系

マリアンデール(イクシオンサーガDT)
グレル・サトクリフ(黒執事)
どう見ても、見た目は女性。そして本当は男性なキャラ・マリアンデール。
回を追うごとにどんどん女性声が馴染んでいき、ついには”もう福山でいいや”という伝説のワードを生み出しましたw
コメディー色全開な作品。
たまに太い声の素が出ちゃうところが笑えます。
ここであげた作品はdアニメストアfor Amazonプライムビデオでほとんどが視聴できます。
Amazonプライムで福山潤の出演作品を初月無料で視聴するAmazonプライムにないものはこちら↓
◆『にゃんぱいあ』はU-NEXTで。

◆『イクシオンサーガDT』はmusic.jpで配信中です

まとめ
こんなに七変化ですごいんですよ~!
と言っても実際の動画は貼れないものがほとんどなので、作品を見て変貌ぶりを確認してほしいですね。
人気声優、福山潤さん。今後の活躍に期待ですね。
これからも演技の幅が増えていくと思われますのでこの記事にも追加していきます。
それではまた。