埼玉県にある国内最大級のショッピングモール、越谷イオンレイクタウン。
自宅からわりと近めなんですが、徒歩圏内の最寄イオンが別にありなかなか行く機会もありませんでした。が、先日やっと初めて行くことができました。
噂には聞いていたけれど『広っ!!』と驚きました。が、なつやぎアンテナがピピっと反応したのは・・・オタクが喜ぶスポットが多い!!
ということ。
きょうは越谷レイクタウン(オタク向け)情報です!
オタクセンサーを持つ人ならきっと反応しますよ~!ピピっ
レイクタウンは『mori』『kaze』『アウトレット』の3つからなる
はじめに越谷レイクタウンについてちょっと説明を。
レイクタウンは2008年にオープンした日本最大級のショッピングセンターです。
『mori』『kaze』『アウトレット』と3つのスポットに分かれていて、それぞれの特徴をざっくりあげるとしたら・・
moriは子供(乳幼児子連れ)向け、kazeは若者向け、アウトレットはよくある感じのブランドが並ぶ。そんな感じです。
それぞれひとつが通常のショッピングモールひとつ分くらいの規模。
それが3つあるので、、とにかく広い。大規模です。
越谷レイクタウン駅を出るとすぐ施設に入れます。
駅に一番近いのが『kaze』。ちょっと脇にズレて『アウトレット』が。『mori』が一番奥です。
駅からmoriの端っこまで行くには徒歩15分弱かかります・・
1日ではとても回り切れない広さなので、事前に行きたいお店をピックアップしておくことをおすすめします!
越谷レイクタウンはガチャガチャがめちゃくちゃある
レイクタウンはガチャガチャの聖地と言ってもおかしくないくらいたくさんの種類のガチャガチャが揃っています。moriとkaze、それぞれのガチャガチャ情報です。
レイクタウンmoriのガチャ情報
レイクタウンmoriの3階にはガチャガチャスポットが点在しています。
WANPAKU FOREST脇
mori内、kaze側寄りにある子供が無料で遊べるスポット『WANPAKU FOREST』の脇にあるガチャスポット。子供向けのものが多いかな。

カプセルトイ専門店『SHELF GACHA』
上記スポットのそのすぐそば『HOBBY ZONE』の裏側にはカプセルトイ専門店『SHELF GACHA』が。

なとなくオシャレで大人な雰囲気の佇まいのガチャスポット。
『SHELF GACHA』は、ガチャのパイオニア「ペニイ」と「タカラトミーアーツ」がタッグを組んで『Let’s play GACHA!(ガチャを全世界の人々に)』を合言葉に手がけた、特別なガチャショップです。
取扱いは約100種以上、新商品も定期的に入荷しますのでお越しいただく度に新しい発見があるかも?【店長からのコメント】
ガチャガチャは子ども向けというイメージを一新した”大人が立ち寄れる”カプセルトイ専門店がレイクタウンmoriにオープンしました。

↑SHELF GACHAの前には椅子とテーブルがたくさん。ガチャを開封し堪能しつつ休憩ができます。
Fire Ball
これもWANPAKU FORESTの隣『Fire Ball』

カードゲーム系が豊富なFire Ballにもガチャが並びます。
『Fire Ball』では「デュエル・マスターズ」「遊戯王OCG」「ポケモンカード」「ドラゴンボールヒーローズ」「ガンバライジング」「ガンダムトライエイジ」「ブットバソウル」「アイカツ」「妖怪アーク」「艦これアーケード」「FGOアーケード」
大好評販売しています。買取も承っております!
ご不用なものは当店にお売りください
また、県下最大級のガチャガチャコーナーもぜひご覧ください!
アニメイト レイクタウン店
『animateレイクタウン店』もこの界隈にあります。もちろんガチャも。

カプセルトイ専門店『GACHA sankaku』
上記のガチャスポット界隈からちょっと離れたところには『GACHAsankaku』が。

ちょっと変わり種やおもしろ系が多いかも。
『GACHA sankaku』は、ガチャのパイオニア「ペニイ」と「タカラトミーアーツ」がタッグを組んで『Let’s play GACHA(ガチャを全世界の人々に)』を合言葉に手がけた、ガチャコンセプトショップです。
子どもから大人へ、大人から親子へと、どの世代にも寄り添うことができるガチャの魅力をぜひ感じてみてください。
新しい発見が見つかるかも!
ヴィレッジヴァンガード+PLUS
こちらはmori1階。レイクタウンには通常のヴィレヴァン(kaze3階)とヴィレヴァン+PLUSが存在します。
このヴィレヴァン+PLUSはヴィレヴァンの中で日本最大の広さ(2019年12月現在)。
ガチャの種類も充実しています!

ガチャのテーマパーク・・!

レイクタウンkazeのガチャ情報
レイクタウンのガチャスポットはmoriに多いのですが、kaze内にもあります。
ガチャガチャの森
レイクタウンkaze3階。ガチャガチャの森。

大人が楽しめるカプセルトイ専門店
大人が楽しめるカプセルトイ専門店「ガチャガチャの森」は常時650種のカプセルトイが店内にいっぱいあり、最先端の雑貨から懐かしの玩具まで様々にあるのできっとあなたの欲しいものが見つかるはず。毎月150種類以上の新商品が地域最速で入荷します。
取り扱いブランド
バンダイ、タカラトミーアーツ、エポック社、キタンクラブ、IP4

ガチャに囲まれる幸せ。
ガチャ以外のオタク趣味向けショップ!
Hobby Zone
mori3階の『Hobby Zone』。プラモデルやフィギュアが揃っています。

ガンダムプラモデル・ジグソーパズル・ミニ四駆・トレーディングカード・フィギュアなどホビーライフには欠かせないアイテムを多数品揃えしております。
子どもの頃に買いたかったあの品、見ているだけでワクワクするようなまるで夢のような空間。思う存分満足して頂ける大人の夢空間を演出して、お客さまのご来店を心よりお待ちしております。
おわりに
今回私は2歳児と一緒に訪れたため子連れスポットメインで遊び、紹介したスポットはそれぞれちょろっと覗いた程度で終わってしまいました。
次回はひとりで行ってじっくり探索したいです!
クオリティーの高いフィギュアとか見るの楽しいよね~うふふふw
それではまた
↓越谷レイクタウン駅から二駅となりの東川口駅はガチャの穴場ですよ
