映画を観ていて、思わず見とれてしまうほどの美人さんっていますよね!
今回は私の主観で決めた、絶世の美女が出てくる映画を紹介していきます。
ちなみにシリーズ化を目論んでおります。
映画を楽しみつつ目の保養もしちゃいましょう♪
スラムドッグミリオネア
まずはこちら。スラムドッグミリオネア。
舞台はインド、製作はイギリス、ダニーボイル監督。
この映画のヒロイン役のフリーダ・ピントー
インド出身のモデルさんです。

めちゃくちゃ美人!
作中の主人公のセリフで、
見たこともない絶世の美女
的な表現があるんですが、文句なし納得。
画像もアップしましたが↑動いている方がより魅力的ですね。
そういえば筆者が引っ越す前に通っていたインドカレー屋の店員にも美人さんいました。
スラっと長身、小顔、整ったお顔。
インドの美人さん、レベル高し!
こちら映画自体も面白いです。
まあハズすことはないでしょう、なダニーボイル監督。
エンタメ性が高く、テンポよく退屈せず、ラストは爽やか。
もしも美女の好みが私と違っても観て損はないでしょう♪
ザ・セル
ザ・セル。
2000年のアメリカ映画。
監督は圧倒的映像美で知られるインド出身のターセム・シン監督。
主演は説明不要でしょう、J.Loことジェニファーロペス。

衣装もメイクも映像も、圧巻。
そしてそれに負けないJ.Lo・・・
もう、映える映える
美しくて惚れ惚れです。存在感がすごい・・!
何かとお騒がせセレブですが、それもこの美貌あってこそ。
ただこの映画、ちょっと怖いシーンがあるので苦手な人は注意です。
雰囲気も奇妙と言うか・・・世界観がぶっ飛んでいるので万人受けする映画ではないと思います。

衣装デザインは日本の誇れるデザイナー石岡瑛子さんが手がけています。

展開とかストーリーは親切で観やすいんですけどね~
エンタメ性と芸術性の共存。ハマる人はとてもハマると思う。
ターセム・シン監督はなんとこれが初監督作品。
最初っからすごいの作りましたね・・!
ちなみに私はこれ、高校時代に映画館で観たんですが、怖いの苦手なので途中で映画館から逃げたかったです(笑)
追われるシーン、大画面の映画館だと怖さ倍増で・・・
そしてどうでもいいんですが、その帰り道、一緒に観た友人とJ.Loについて、『綺麗な人って黒目がでかいよね!!』と10代らしい会話をしたことを思い出しました。
この時代、まだ黒目を大きく見せるコンタクトレンズってなかったんですよね。
天然もの羨ましい!
スポンサードサーチ
ウルフ・オブ・ウォールストリート
続いてはこちら。
ウルフオブウォールストリート。
ハーレイクイン役でも注目を浴びたマーゴット・ロビー!!

この美人さんが・・・びっくりするほど脱いでいます!
濡れ場シーンが話題となりました。
男性必見。女性も憧れる美BODYですね。
と、この記事の特性上、しょっぱなから濡れ場シーンにスポットをあててしまいましたが、作品自体おもしろくておすすめ。
ディカプリオがもうなんの・・!演技がヤバイです。
どちらかというと・・ではなく完全に男性向けでしょうね、ハマる人はテンション爆上がりであろう一作。
長尺ですが長さを感じさせない面白さ。
(マーゴットロビーのヌードを含め)おすすめ作品です。
サムライフィクション
日本からもいってみましょう!サムライフィクション。
有名ミュージックビデオなどの制作も手掛ける、映像作家の中野裕之監督作品。
MVと長編映画・・・日本ではあまりいないタイプですよね。
昨年2018年には製作期間8年のドキュメンタリー映画『ピース・ニッポン』が公開となり、映像の美しさで話題となりました。
が、今回の記事では美女の話をしましょう。
この監督が撮る女性、めちゃくちゃかわいく見える!
時から私はこの現象を中野マジックと呼んでいます(笑)
ってなんだか誤解を招いちゃいそうですが、
女優さんはもともと皆さん美人さんなんですよ!間違いなく。
でもよりかわいく見えるんです。
で、こちらの映画のヒロイン役は緒川たまきさん。
旦那さんは音楽家、演出家ケラリーノ・サンドロヴィッチさん。
もう・・・この映画の緒川たまきさんめっちゃ可愛い!

透き通るような透明感、美人な顔立ちなのに可愛らしい。
↑この画像のように、この後年齢を重ねてからもお綺麗なままですが、若い頃はかわいさ全開!です。
これは緒川さんを見るためだけにでも観てほしい。

映画自体も面白いです。
キャッチーでコメディ要素もあり、元気がもらえる映画。
キャストも面白くて、吹越満・布袋寅泰・風間杜夫・谷啓・神戸浩・藤井フミヤ・夏木マリ・きたろうなどなど・・
皆さんいい味だしています。
この中野監督ですが『SFシリーズ』として他にも2作撮っているのですが、
ステレオ・フューチャー
こちらも緒川たまきさん・桃生亜希子さん・麻生久美子さん、と美人が揃って出ています。
さすがにファッション、メイクに古さを感じますが、やはりかわいい。
サムライフィクションの方が古い作品ですが、時代劇なのでその辺はあまり気になりません。
Sweet Robot Aginst The Machine -FREE-Towa Tei
↑なつかしい~
桃生ちゃん&麻生ちゃんのFREE。中野監督が手掛けたPVです
中野監督、8年にも渡るドキュメンタリー映画の製作、お疲れさまでした。
そしていつかまた、可愛い人出演の映画を撮ってください!
スポンサードサーチ
まとめ
いかがでしたか。
初回の今回はちょっと懐かしめの作品群でした。
私の好みと合う方はいらっしゃいますでしょうか。
まだまだストライクゾーンは広いのよ・・
また次回お会いしましょう!
それではまた。

