アニメ

モノマネされまくり王!!あなたは若本規夫さんの魅力を知っているか??

若本規夫

アニメを見ていると意識せずとも徐々に声優さんについて知っていくものです。
私はまだそこまで詳しくはありませんが・・それでも
”この声好きだー!”とか、”あのキャラとこのキャラ同じ人なの!?”
・・なんて驚いたり感動したり、アニメ鑑賞の+αとして楽しんでいます。

そんな中・・
知れば知るほど、記事にせずにはいられない、唯一無二の存在感を放つ一人の大御所声優さんがいるのです。

若本規夫

若本規夫さん

『人志松本のすべらない話』のナレーション
『ドラゴンボール』のセル
『サザエさん』のアナゴさん・・

その他数え切れない役をこなしている超ベテラン声優さんです。
お茶の間でもなじみのある、あの独特の低音ボイスですね。
今日は若本規夫さんの魅力に迫りますよ!ぶるぁぁぁ!!!!

アナゴさん


若本さんのよくマネされるセリフたち


『ぶるぁぁぁっ!!』
というセリフは若本さんを語る上で外せない、若本さんのセリフの中でも特に有名な代表格的セリフ。
(他にマネされさすい有名なセリフは『ふぅ~ぐたく~ん』や『すべらな~い話ぃ』など)

ぶるぁぁぁの出所はドラゴンボールのセルという説と、金色のガッシュベル!!のベリーメロンという説がありますが・・
古いのはセルだし知名度もあるし、まあセルって言っとけば大抵おさまりそう。

文武両道!経歴がすごい!


若本規夫さんは早稲田大学法学部を卒業後警視庁機動隊に入隊という、まさに文武両道、声優としては異色の経歴の持ち主。
そして少林寺拳法三段、前日本剣道連盟三段の資格も有しているという。
頭もよく腕っぷしも強い人なんです。

若本さんは2019年現在73歳。
あの独特ボイスを出すには肺活量が相当必要なため、体を鍛え続けているそうですよ!

スポンサードサーチ

アドリブが半端ない自由人!


数年前の記事でこんなの見つけました。

アニメ映画「鷹の爪8~吉田くんの×ファイル~」に声優の若本規夫(70)が「グレイ司令官」役で出演しているが・・

監督のFROGMAN(45)によると、エンドロールでは「ヨマーズ司令官」と改名されているという。

FROGMAN監督「若本さんが台本を見て『つまんねえな、俺が直してやる』と改編されたんです。自由すぎるな、台本読まねえな、と思ったので、ヨマーズにしました

「若本さんのしゃべりに合わせて絵も変えました。作中では、全アドリブのせりふに注目していただければ」

こんなとんでもない役者がいるんですねwww
それでも採用されるとは・・脚本などのセンスもあるんでしょうね。
ま、鷹の爪だからこそってのもあるとは思うけど・・それにしてもすごい・・!

ヨマーズ司令官
鷹の爪のヨマーズ司令官

声優からモノマネされまくっている!愛されキャラ


緩急のついた特徴ある口調と低音ボイスは同じ声優界からの人気もとても高く、男女問わずさまざまな声優からモノマネされまくっています。
貼れないのが残念ですが・・

youtubeで『若本規夫 モノマネ』で検索するとものすごい数のモノマネ動画が出てくる出てくる・・
そしてプロの声優さんなのでみんな相当うまいんですよw
おもしろいから検索してみてね。

また、声優がパーソナリティを務める各々のラジオ番組ではリスナーから『若本さんのモノマネで』とリクエストがくるという、いわば声優の登竜門的なパフォーマンスとして知れ渡っています。
まれに本人も出演している番組で、本人の目の前で他の声優がマネをすることも・・
ご本人はその都度、寛大に受け止めているという・・文武両道なうえ器もでかい!

とても愛されている大御所さんですね。

魔界でみんなチュウしようぜ!


ケーブルテレビのアニメ専門チャンネルAT-Xにて放送されている、『東京エンカウント』というゲーム番組があります。
杉田智和さん・中村悠一さんという人気声優二人が、新旧のゲームをしゲームについて語るという、なかなかゆるい雰囲気のマニアックな番組なんですが・・
2011年2月に放送された回がめちゃくちゃおもしろかったのでそのエピソードを紹介します。

この日のゲストはこれまた人気声優の櫻井孝宏さん。
3人でメガドライブ版の『幽☆遊☆白書 魔強統一戦』をプレイしていました。
このゲームは格闘ものですね。

好きなキャラを選んで3人で戦うわけですが、あろうことか3人とも全員、若本さんが声を担当したキャラ”酎”を選んだんですよ・・

幽遊白書の酎

実はこのお三方、みんな若本さんのモノマネを得意としていて、ラジオやイベントなどで惜しみなく披露しているんです。
そして3人ともめちゃくちゃうまい。
(杉田さんなんて銀魂のドラゴンボールのパロディ部分のセル役を見事に演じてましたからね・・)

色違いの酎が3人、若本さんボイスで戦っている中、案の定この3人が口々に若本さんのマネをしだしたわけです。
『あ、俺が酎だぜぇ』・・・

おおおw何人いるのよ酎!!www
この『魔界でみんな酎しようぜ!』はこの時の若本さんモノマネ中の櫻井さんによる一言。
この回のサブタイトルになってます。
もうお腹ねじれましたよ。神回。
めちゃくちゃ面白いので見てほしい!さがしてみてね~

ちなみにこのゲーム、幽遊白書・魔強統一戦。
2019年9月19日に発売された『メガドライブミニ』に収録されているそうですよ!
実に25年ぶりの復活ということで、ファンは沸いているようです!

スポンサードサーチ

ものまね大会・全日本 若本規夫選手権が開かれた!


プロアマ問わずマネされている若本さん。
ついに2012年、『萌えカル文化祭2012』というイベント内にて若本さんのモノマネ大会が開催されました!
一般公募から事前に選ばれた強者6名が、プロレスリング上で審査員である若本さんご本人を目の前にモノマネを披露する、という何とも面白そうな企画!

優勝者は、”もしも若本規夫が○○だったら~”というネタで挑んだ方が選ばれたそうです。審査員の若本さんは特にその工夫されたネタを褒めていらっしゃいました。

って、え・・??

ネタも自分で用意するとか、けっこうモノマネ以外も高いレベルが要求される大会だったようですw
次回開催があるのならば生で見てみたい・・

ナビにもなっている!


若本さんがカーナビで案内をしてくれる、そんな商品があります。
エディアから出ている『MAPLUS』シリーズという、声優ナビで有名な商品らしい。
こんなのあるんですねぇ~
若本さんだけじゃない、オタクドライバーのための商品ですね。
こちらで若本さんボイスのナビをダウンロードできるそうです。
動画を見たら・・
やっぱりおもしろい。運転集中できるかなw

スポンサードサーチ

若本さんの羊は眠らせない!


人気声優さんの心地よい声で眠気を誘う『羊でおやすみシリーズ』というCDがあるそうです。

”1枚につきふたりの声優が200匹ずつ合計400匹の羊を数え上げるCD。”
これが基本らしいんですが、若本さんバージョンは一味違って、”番外編”と分類されています。
その名も『羊でおやすみシリーズ番外編 ”俺は眠くなーい”

注意書きにはこんな文言が。

※前回までの「おやすみシリーズ」とは全く異なる作品ですのでご注意ください

※安眠促進CDではありません

※電車などで聞くと半笑いになってしまう可能性があるのでご注意ください

若本さんのCDだけは若本さん待遇で出されているようですね。

追記!

ケロロ軍曹の『若本規夫劇場』が凄い!


2011年に放送されたケロロ軍曹の『タママ 声変わりであります』。
(7thシーズン第351話)
この回では主人公をはじめ、登場するキャラ達がことごとく”宇宙風邪アンドロメダW型”にかかってしまう、という話なんですが・・

この”宇宙風邪アンドロメダW型”のかかった人はみんな声が若本さんになってしまう!というとんでもない症状が現れるのです。

若本さんが投げかけ、若本さんが答える・・
そんな”若本規夫劇場”が繰り広げられ、神回となり語り継がれています。

ちなみにこのネタはブログ仲間のうしぞうさんからいただいたコメントを元に掲載しました。
映画の記事もメンタルケアの記事も、いつも参考にさせてもらっています。
内容はもちろんですが、うしぞうさんのブログはデザインが見やすくて毎回二度見しちゃってますw

イラストもかわいいし・・羨ましい・・!
これからも更新楽しみにしています^^

まとめ


今回記事を書くにあたりいろいろ調べていて、若本さんに関する動画がめちゃくちゃ多いことにびっくりしました。
みんな好きね・・w

とっても愛されている若本さん。
これからの活躍にも期待しています。

https://www.ntyg009.com/entry/jun-fukuyama-chameleon/
こちらの記事もおすすめ