その他・雑記

【懐メロ】別れとはじまりの季節に聞きたい懐かしいJpop

桜の花

今年ももうそんな季節ですね。
別れと出会い、終わりとはじまり。そんな時期に聞きたい懐かしめの曲を紹介します~
いい曲しかないから聞いてって♪


①くるり「Jubilee」
こんなに素晴らしいお別れの曲、そうはない!



②森山直太朗「さくら」
歳をとると今までなんとも思っていなかったものの美しさに気づいてすごく感動したりするんですよね。
例えば季節を迎えて咲く花だったり、教科書に載っていた有名な絵画作品だったり、森山直太朗の歌声だったり・・

んーー
ちょっと素敵に言い過ぎたか・・

2019年バージョンもありました。進化してますね。

直太朗さんもう一曲。
③森山直太朗「君は五番目の季節」

こんないいもの作っててしゃべったらあのキャラって(笑)


④川本真琴「ドーナッツのリング」
川本まこっちゃんは「桜」が有名だけどカップリング曲だったこちらは隠れた名曲。
リリース当時歌詞に感銘を受けてました。ちょっと季節ズレてる?まあまあ細かいことはね。
ちょっと前にリメイクされたしっとりバージョン。

こっちは昔の。ちょっと尖っててかわいい人だよな~



⑤かりゆし58「電照菊」
あーー沖縄行きたい!沖縄行きたい!
沖縄行きたい病。
ん、季節?
電照菊は12月~3月だから・・合っていると思う!

2020年バージョンもあるんですね。



⑥FUNKY MONKY BABYS「Lovin’ Life」
懐っ!なんてかわいい曲なんだ・・!
人を幸せな気持ちにする音たちですね。



⑦Dragon Ash「Viva la revolution」
かっこいいだけじゃなくてこんな応援ソング歌ってくれるって・・そりゃずっと人気なわけだ。
何かはじめる時の、私の青春の一曲。


とりあえず思いついた曲を。
思い出したら追記しようっと。

こちらの記事もおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です