邦画

実写映画化続々・岡崎京子の漫画のすすめ!

岡崎京子のイラスト

サブカルチャー・漫画文化を語る上で外せない存在の岡崎京子先生。
今回は近年続々と作品が実写映画化されている少女漫画界のレジェンド・岡崎京子さんの映画化した作品&おすすめ作品を紹介します。

漫画家・岡崎京子先生とは?


岡崎京子さんは1980年~1990年の若者をリアルに描いたセンセーショナル作風で人気となった漫画家です。
売春・ドラッグ・メンヘラ・整形・などなど、なかなかヘビーでダークなテーマを扱った物語がどこか淡々とした無機質な絵柄で展開されていきます。
オシャレで尖った作品たちは多くの読者の心をとらえ、30年近く経つ現在でも変わらぬ支持を得ています。

岡崎先生は人気絶頂の1996年に飲酒運転の車にひき逃げをされる、という不慮の事故に遭い現在も後遺症と戦っています。

2010年に親交のある小沢健二さんのライブを訪れて以降、実写映画化についてコメントをしたり、徐々に公の場にも現れているようですね。

実写化した岡崎京子作品①『ヘルタースケルター』


ヘルタースケルターは1995~1996年にFEEL YOUNGにて掲載。
沢尻エリカ主演で2012年に映画化されました。(R15+)
全身整形の芸能界のトップスターりりこの狂気と転落を描いた作品。
無機質な岡崎京子ワールドが写真家・蜷川実花監督により極彩色に彩られました。

原作と印象は変わりますが、これはこれで映画でしかできない表現ですよね。
ファッション・ヘアメイク・・豪奢な映像は必見!
濃~い映像が続々と展開されるので・・胸ヤケ注意!です!

ヘルタースケルターのりりこを演じる沢尻エリカ

『だってあんたは、あたしの作った夢なんだから』

ヘルタースケルターを読む

映画ヘルタースケルターを観る

スポンサードサーチ

実写化した岡崎京子作品②『リバーズ・エッジ』


リバーズ・エッジは1993~1994年にCUTiEにて掲載されました。
2018年に映画化。(R15+)
強気な中に虚無感を抱える女子高生・ハルナを二階堂ふみが、繊細な美少年・山田を吉沢亮が好演しています。
監督は『GO』や『パレード』など意欲作をコンスタントに発表している行定勲監督。安定のクオリティーですね。

この実写映画は原作ファンからも高評価の声多数あり。
主題歌が岡崎京子先生がファンであり親交がある小沢健二の楽曲、ということでもファンをわかせました。

危うく、脆い、でも絶望ではない。ものすごく爽やかではない尖った青春映画です。
邦画好きはきっと好きになりますよ!

自分が生きてるか、死んでるか、
いつもわかんないけど、これを見ると勇気が出るんだ』

映画リバーズエッジを観る

実写化した岡崎京子作品③『チワワちゃん』

チワワちゃんは1994年に短編集として発表されました。
東京湾で女性のバラバラ遺体が発見された。殺されたのは『チワワちゃん』だった・・原作はわずか34ページのショートストーリーです。

2019年に門脇麦主演で映画化。(R15+)
映画版では舞台は現代へと移されています。
現代の東京を舞台にSNSを駆使しチワワちゃんの過去を辿る・・映像美と音楽好きで知られる”今一番エモい映画監督”二宮健監督の手により『現代版チワワちゃん』として昇華されました。

こちらは”原作も映画もどちらもいい!”という声多数ですね。
別物でありそれぞれ良い!

イケイケで華やかでいてどこか空虚な若者、そしてオシャレな世界観はまさに”現代版岡崎京子の世界”といったところでしょう。

『こんなに楽しい時間を一緒に過ごせて私たちってこれからもずーっと会い続けるんだろうなって思った時がきっともう会わなくなるサインなんだよ』


【電子書籍/コミックの品揃え世界最大級】ebookjapan(イーブックジャパン) チワワちゃんを読む

スポンサードサーチ

実写化した岡崎京子作品④『ジオラマボーイ・パノラマガール』


ジオラマボーイ・パノラマガールは1988年に平凡パンチで掲載。岡崎京子先生長編漫画第二作めです。
ボーイ・ミーツ・ガールなラブストーリー。

映画は2020年11月に公開。(PG12指定)
出演は山田杏奈と鈴木仁という若手俳優二人。
なんだか初々しそうですね。
監督は『嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん』『PARKSパークス』の瀬田なつき監督。

ダークでグロさがある岡崎京子先生映像化の中ではおそらくソフトな印象の作品(それでもPG12指定)になるんじゃないでしょうか。
公開が楽しみです。

『ああ空が青い よく晴れているなあ
でも何で こんな晴れやかな日に私たちは行きづまってしまうのでしょう』

【電子書籍/コミックの品揃え世界最大級】ebookjapan(イーブックジャパン) ジオラマボーイ☆パノラマガールを読む

映画ジオラマボーイ・パノラマガールを観る

実写化希望・・!
筆者おすすめ岡崎京子作品『pink』


アンニュイ系が多い岡崎京子先生の作品で一番ラストが痛快!
『岡崎京子入門』としてもおすすめです。
ワニを飼っている女の子のお話。

【電子書籍/コミックの品揃え世界最大級】ebookjapan(イーブックジャパン) pinkを読む

次はpink、映画化されないかな~

スポンサードサーチ

岡崎京子作品は引用多し!


小説・映画などの引用が多い岡崎京子作品。
たくさんの若者読者たちの知的好奇心を刺激しました。

精神科医による著書。
エヴァンゲリオンなど、この本に影響を受けたカルチャー作品は多々あります。

ジャンリュックゴダールの代表作品。
ゴダール作品(ゴダールのセリフ)の引用も有名です。

ジオラマボーイ・パノラマガールで引用された村上春樹『パン屋再襲撃』、大島弓子『バナナブレッドのプディング』

宮崎夏次系のイラスト
センスよし!おすすめオシャレ漫画家10選!センス抜群なオシャレ漫画を紹介しています。シュールレアリスム・ガロ系漫画・ネオガロ・ソフトガロ好きな方に特におすすめです。短編が多いので読みやすい!...

こちらの記事もおすすめ