夜にアルフォートとタピオカミルクティー
普段甘いものはそんなに食べない私ですが、今日突然無性に食べたくなりました。
で、時間も気にせずもぐもぐゴクゴク・・先ほど完食。
また後撮りか・・・!!
はい、食べ散らかした後の写真です(笑)
アルフォートって美味しい!
普段チョコなど甘い物を食べるとしたら一緒に飲むのはブラックコーヒーです。
この組み合わせはなかなかなもんですよ!
甘い×甘い=・・・・・・
うまいこと思いつかなかったんだな・・無理すんな
2・3か月に一度くらいあるんですよね、無性に甘いものが食べたくなる時って。
なにか原因はあるのかな?と思って調べてみたら・・
『体からのSOSかも!!』だって~
甘いものが無性に食べたくなるのは疲れやストレスのせいかも
『疲れた時には甘い物が食べたくなる』と言いますが、これは糖分が素早くエネルギーに変わる、という特徴からきているようです。
疲れをごまかすエナジードリンクも糖分がいっぱいだよね
糖分はメンタル的には疲れを癒してくれるけど、体的には摂り過ぎはあまりよくありませんよね。
こんな時は十分な休養が必要です。
また甘いものの中でもチョコレートが無性に食べたいときはマグネシウム不足の可能性があるそうです。
マグネシウムを多く含むアーモンドなどのナッツ類、海藻類、魚、大豆を食べるようにしましょう。
生理前の女性はマグネシウム不足になりやすいみたい
女の人って大変だな~
今日は夜遅い時間に甘い物をダブルで食べた罪悪感を胸に眠りたいと思います(笑)
でもなぜでしょう、こんな時に限ってブログ書きたくなっちゃうんだよね~
夜更かししてカロリー消費!
って体に良くないのは分かってるんですけどね~
最近昼間も娘と一緒なのでなかなか書けなくて。できるだけやってしまおう。
まったね~

【立ち指反り指】手の親指の反り具合で性格診断!?手の親指の反り具合で性格の傾向が分かる!?反らない立ち指と反り指、それぞれの特徴は?マッサージを受けた時の感覚も全く違います。またマッサージでほぐれやすい人の性格傾向も紹介していま。...

【間違えやすい言葉】失笑って『笑いすぎて声が出ない、笑ってはいけない場面で吹き出してしまうこと』なんだって~失笑の本当の意味は笑いすぎること!?こっくりってテクスチャーのことではない??違和感を感じるは正解?間違い?間違えやすい言葉などあげています!...