先日恵比寿にて『ディリリとパリの時間旅行』を観てきました。
恵比寿ガーデンプレイス内にある、恵比寿ガーデンシネマ。
綺麗でオシャレな映画館でした〜
アートな映画が似合うミニシアターです。
今回は恵比寿ガーデンシネマのレポート記事です。
アクセス事情
おいしいご飯が食べられて、スポーツバーでサッカーを観る、、そしてヤンエグ(古)たちが住まう・・
個人的にはそんなイメージの恵比寿。
恵比寿ガーデンシネマはそんな街のど真ん中にあります。
恵比寿駅東口より約5分。
東口の改札を出て右、『恵比寿スカイウォーク』に入ればもう迷うことはありません。
そのまま進めば雨にも濡れることなく恵比寿ガーデンプレイスに到着。
今回は平日の午前中の上映だったため、遅め出勤のオフィスに向かうワーカーたちがたくさんいました。
ちょっとオシャレなスーツやオフィカジを着こなした人たちに次々と抜かれる私・・
おかしいな、私も歩くの速かったはずなのに・・
子供ペースののんびり歩きが身に染み付いてることに気づく。すっかりのんびり主婦だなーとぼんやり考えている間にスカイウォーク終了。
恵比寿ガーデンプレイス内、映画館は奥の方にあります。

遠くに見えてきたCINEMAの文字。

かわいいベンチ発見。
施設
デートにもぴったりなオシャレ雰囲気
入ってびっくり、綺麗でオシャレ!
オシャレにもいろいろあるけど、このオシャレはフランス映画とか好きな人が好みそうな雰囲気。
トイレまでオシャレでした。
これはデートに良さそう。
ちょうど私と同じ回を観に、老夫婦がいらっしゃってました。
恵比寿にフランス映画を観に来る老夫婦。
素敵だ〜

フラットな座席
今回は1階のCINEMA2でした。客席数93席
ちなみに2階のスクリーンは187席
計2スクリーンのこじんまりとした映画館です。
今時珍しい、フラットな座席。
後ろから2列めの座席を選んだけど、前の人のはみ出た頭の影、、
映画が始まったら割と気にならないけど、これなら真ん中よりもちょっと前くらいの席でもいいかも。
スクリーンもすごく大きいわけでもないし、前の方でも見づらいことはなさそう。
今度からここに行くときは、座高が高い人が前にいないことを願うばかりですw
ちなみにCINEMA1のスクリーンにはプライベートシートがあるそうです。
左右前後の感覚が広く取ってあるそうな。
(割引なしの2000円均一)
そんなに高くないし気になる方はこちらの利用を検討してもよさそうですね。
そして画像を見る限り、CINEMA1の方は後ろの座席が高くなっていました。
今度はこっちがいいな・・
シート自体は頭まで全身ふかふかに包んでくれるボリュームあるシートで座り心地抜群。
気持ちよすぎて寝ないようにしないと・・
併設フードは普通にカフェ!

併設の『&CAFE』は映画館のフードと思えない、オシャレカフェ。
階段を上ったところには椅子とテーブルもあり、カフェだけの利用もOK。
さすが恵比寿だな〜
いろいろ食べてみたい。
スポンサードサーチ
周辺施設
恵比寿ガーデンプレイス内にはいくつかの施設があります。
MITSUKOSHI、ビアガーデンホール、ヱビスビール記念館、東京都写真美術館、ファッションやカフェのテナントが入ったグラススクエア、レストランや会議室も。

シャトーレストランジョエルロブション

水が流れ木が生え(ちょっと人工的だけど)広々として素敵なところですね。

“俺の”シリーズっていっぱいあるけど、こんなのもあったのか。
そういえば昔、ヱビスビール記念館に入ったことあったな。
エヴァンゲリオンの漫画が展示されてたのを思い出した。
たびたび作中で飲んでるんですよね、エビスビール。
まとめ
大人オシャレな余裕を感じる街、恵比寿。
いつものファミリー層が多い街と違い、なんだかいい気分で過ごすことができました。
素敵な映画館でよい時間を。
https://www.ntyg009.com/entry/bunkamura-lecinema/