数年前、高田馬場にある”預言CAFE”なるところに行きました。
1度目(2012年)はひとりで、2度目(2016年)は先輩と一緒に、計2回お邪魔しました。
今日は預言カフェ体験談を書いていきます。
預言カフェとは
キリスト教徒による”預言”が聞けるカフェ。
正式名称は”珈琲専門店 預言CAFE”というだけあり、珈琲はこだわりの自家焙煎。
あのジャコウネコの排出物からとれる幻のコーヒー、コピ・ルアクもあります。
2019年9月現在、高田馬場と赤坂に店舗があります。
おいしいコーヒーが飲めて、クリスチャンではなくても気軽に入れて、ありがたい預言も聞ける、そんなカフェです。

預言とは・・
”予言”ではなく”預言”であり、本来なら当たる当たらないという占いとは違うんです。
神様からのメッセージをクリスチャンを通し、人に伝える。
ためになる、癒される言葉が聞けるカフェ。預言カフェはそんなところです。
でも私は予言めいたもの言われたんですよね~
後ほど書きます!
メニュー
一番安いメニューが預言CAFEブレンド/850円。
(小学生までの子供メニューでオレンジジュース200円もあり)
オリジナルブレンド・アフリカ産・インドネシア産・ラテンアメリカ産・・
+季節により期間限定のメニューがありコーヒーだけで20種類弱のメニューがあります。
価格は1,000円前後のものが多いです。
ちなみにコピ・ルアクは3,500円。
コーヒーとオレンジジュースのみでフードはありません。
予約方法・システム
預言カフェは予約しないと入ることは難しい人気のお店です。
(以前テレビでも取り上げられ、ちょっとしたブームになったそう)
予約は店頭のみ。
営業時間は14時~ですが、13時よりお店の入り口に予約表が置かれます。
(赤坂は例外あり。下記参照)
その予約表に名前を記入し、目安の時間までにお店に戻ればOK。
ずっと待っていなくていいので楽です。
遅めのランチを近くで済ませるとちょうどよさそうですね。
13時よりも前から並んでいる方もけっこういます。
予約するための列ができる人気ぶり・・
預言カフェ高田馬場 営業時間・定休日
営業時間:
月、火、木、金 14:00~18:15受付終了
水 14:00~19:00受付終了
※受付は13:00より開始定休日:
土、日、祝祭日
預言カフェ赤坂 営業時間・定休日
営業時間:
月、火、水、金 14:00~19:00受付終了
木 12:00~16:30受付終了
※受付は、月火水金13:00より、木11:00より開始定休日:
土、日、祝祭日
預言カフェ高田馬場 アクセス
JR高田馬場駅・戸山口(西)徒歩2分。ゆっくり歩いても5分。
この戸山口を西側に出ることが迷子にならないためのポイントですね。
預言カフェ体験談
予約開始時間頃にお店に到着しましたが、すでに15名ほどの列ができていました。
1度めも2度めも同じ感じでした。
予約時間にお店に戻り、先に注文・会計を済ませてから席に案内されます。
(注文会計の順番が1度目と2度目で違ったので、変更されている可能性もあり)
席にはこんな本が・・
預言カフェが作られた理由や体験談などが載っています。
預言カフェのコーヒーはおいしい
本を読みつつしばらく待つとコーヒーが。
一緒についてくるLotusのお菓子が嬉しい。
あれこれ迷いたくないし定番っぽい預言ブレンドにしたと思うんですけど、おいしかった~
いつかコピ・ルアクも飲んでみたい・・・ようなそうでもないような・・
預言は一方的に語られる
コーヒーを飲んでしばらくすると、椅子を持ったクリスチャンの店員さんが登場。
1度めの時は30代前後くらいかな?なんか仕事できそうな感じの素敵な雰囲気の女性でした。
2度めは男性。優しいおじさんって感じの人でした。
ボイスメモを起動させたiPhoneを手渡し、預言開始!
『主は言われております、愛する娘よ・・・・』
とはじまり約3分間、ありがたいお話をしてくれます。
あたたかい言葉に泣いちゃう人もたくさんいるそう。
メンタル弱ってるときは泣くかもしれませんね。
私は元気バリバリだったので2回とも泣くことはありませんでした。
で、この預言は占いのようにこちらから何か聞く、というものではありません。
店員さんが3分間で預言をバーーーっとお話されます。
けっこう早口。特に最初の時の女性は早口で、ちょうど3分間詰め詰めにお話してくれました。
預言は録音することを推奨されています。
(せっかくのメッセージですからね。今後に活かしてほしいということでしょう)
有料でテープに録音もしてくれます。
スポンサードサーチ
私が言われたこと
予言めいたことを言われた、と書きましたが・・
実際に私が言われた預言について。
店員さんとの相性もあるのか、最初に行った時の方の言葉が特にしっくりきました。
その最初に行った時の話です。
預言3分間のうち、最初の2分間はまさに預言でした。
”今あなたが見ているものは世界の一部でしかなく、あなたに用意された世界はもっと大きくて広くて素晴らしい”・・・といった内容のもの。
未来に希望がもてる、感動的で心に響く言葉でした。
そして最後の1分は予言でした。
ふたつの予言めいたもの
その方が言うには・・
ひとつめ。
”これをしなさいと言うわけではないけれど・・
あなたが絵本を描いているところが見えます。
絵本でなくても・・なにか文章を書くことにおいて、あなたには特別に用意されたものがある、と主は言われております。”
ふたつめ。
”それから、食事に関して。今はただの一過としてしか捉えていないようですが、これからは食べること、食に関して楽しみが増えていきます。”
当時、このふたつの予言は自分的にかなり意外でした。
そして最初の2分の預言の方が感動的&印象的過ぎて、この予言めいたものは最近まですっかり忘れてしまっていたんです。
この頃は今と違って慌ただしい生活を送っていたので。
で、この時の録音をちょっと前に聞き返してみたところ・・あらびっくり!
①絵本は描いていないけど、ブログをはじめた
(でもまだ特別なことは特に感じない・・でもこれからのブログ生活が豊かになるよう期待を込めて、信じます!)
②”食事に関して楽しみが増える”はばっちり当たっている!
当時独身で外食も多く、適当にものを食べていました。
この2年後に結婚して、料理や家庭菜園をするようになり、季節の旬のものを食べること、食べるもので体が作られることなどに意識が向くようになりました。
食に関して以前とは比べ物にならないくらい興味を持てているし、楽しみを見出すことができています。
・・・とまあそんな感じで、あの頃の私には意外だったことが数年たって変化した方向性として当たっているというか。
ネットでも、”数年後に録音を聞いたら当たってる、とか納得する”という声が多いことに頷けました。
ちなみに2度目の時には予言めいたものはありませんでした。
まとめ
美味しいコーヒー、癒しの言葉がかけてもらえる素敵空間、預言カフェ。
口コミを見てもとても評判がいいんです。
心にしっくりとおさまるような言葉をかけてもらうあの感じ。私にとってはなんだかちょっと不思議体験でした。
絵本、描いてみようかな~
人生辛いときに行ったらまた全然違う印象を受けるんでしょうね。
気になる方は足を運んでみてください!
それではまた。

